出版業界

リンク元

異常にきになるのを一つ発見。 http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A0%97%E7%94%B0%E7%A2%BA%E4%B9%9F&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=10&sa=N だれよ、こんな検索でやってくるのは…。

こんな感じでチェーンの網の目を広げて、そこに意味があるのだろうか。チェーンだからこその選択でもありえるのではないだろうか?そういった書店員の「人」による差異を有益でないと考える人種がいたとしても僕は驚かない。それが正しいものだとも、ヤクザ…

ブックサービス・楽天ブックス、モバイルでの連携に対応。

PCでは一般化している他社のページからオンライン書店のカゴに直接注文を投げる仕組みがキャリアからも出きるようになっている。 携帯ユーザーは日本のスイッチウェッブサイトを参照のこと。

書店員のweb日記

知り合いの頁をたどっていくと結構本人が推察できてしまったりするのが面白い。私みたいな半端者はばれる心配はないけれど、知り合いが見てたりするとちょっとヤバイか。 すみません、そのうち会社辞めるんですー。

バーゲンブック.jp

次回は四月二十日からスタート予定。参加社は前回よりも五割増し。 オープン時期には既に会社にいないだろうから、それについては残念だけど、敷けるだけのルートは敷いておきたい。

取次の屋号

上で「也」の字を変換して思い出したが、 取次の栗田出版販売は「也」という文字を屋号(?)にしていて、 会社のロゴにも入っている。栗田から出荷される荷物や伝票、逆に栗田に回したいソレに対して、 年配の業界人の中には今でもマジックで「也」を大書き…

朝七時半のミーティングで、ウチの馬鹿やまとんちゅうどもは、えすぶっくや、まるこを知らないことが判明。すげぇ!これで取次やりたいとか抜かすんだモンな。イカしてます

常日頃愛読していたホームページ「知ったかぶり週報」 実は何度も顔を合わせていた人のページだったと知る。あー、あの方なら充分ありえる、となっとく。 ちょっと嬉しいのは、フリッパーズフリークらしい、ということで、 こんど営業にいく機会があったらダ…